当サイトは広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
Windowsで短いファイル名を使う方法

Windowsで短いファイル名を使う方法

Blueskyロゴ Pocketロゴ  はてなブックマークロゴ

古いアプリケーションなどでは「ファイル名が長すぎる」と言ったような理由によって正常な動作がしない場合がありますが、これは「8.3形式の短いファイル名」を使うことで解決できる場合があります。

8.3形式の短いファイル名とは?

Windows 95が登場するよりも以前のファイル名は「ファイル名は8文字まで」「拡張子は3文字まで」と言う形式が採用されており、これを8.3形式(短いファイル名)と呼ばれています。

Windows 95以降では、これよりも長いファイル名が使えるようになっていますが、古いアプリケーションでは短いファイル名しか使えない場合があるため、互換性のために[長いファイル名]と[短いファイル名]の2つのファイル名を持っていることがあります。

[短いファイル名]は[長いファイル名]と同じように扱うことができるので、何らかの理由によって「ファイル名が長すぎる」「ファイル名を変更できない」と言う場合には[短いファイル名]を調べて扱うと良いかもしれません。

8.3形式のファイル名を表示するやり方

  1. コマンドプロンプトより対象のファイルがあるフォルダーへ移動します。
    cd (フォルダーパス)
    
  2. 対象ファイルのあるフォルダーにおいて以下のコマンドを実行します。
    dir /x
    
  3. 8.3形式のファイル名が表示されます。
    以下の場合、[123456~1.HTM]などです。長いファイル名が8.3形式に含まれる場合は表示されません。
    2022/01/09  12:58                 0              12345678.htm
    2022/01/09  12:58                 0 123456~1.HTM 12345678.html
    2022/01/09  12:58                 0 123456~2.HTM 123456789.htm
    2022/01/09  12:58                 0 123456~3.HTM 123456789.html
    

8.3形式のファイル名を表示するやり方は以上です。

なお、比較的に新しいバージョンでは[短いファイル名]が設定されていない場合もあるようで、この場合には手動で設定することもできます。

8.3形式のファイル名を設定するやり方

  1. コマンドプロンプト(管理者)より対象のファイルがあるフォルダーへ移動します。
    cd (フォルダーパス)
    
  2. 対象ファイルのあるフォルダーにおいて以下のコマンドを実行します。
    fsutil file setshortname [対象ファイル名] [短いファイル名]
    

8.3形式のファイル名を設定するやり方は以上です。

現在では扱うことのない形式ですが、何らかの理由によって古いアプリケーションを扱う機会があれば覚えておくと便利かもしれません。