当サイトは一部の画像に画像フォーマットとしてWebPを使用しています。表示されない場合は対応ブラウザで閲覧してください。

Windows 10で SmartScreen を設定する方法

パソコン Windows

Windowsには “Microsoft Defender SmartScreen” と呼ばれる機能があります。この機能はオンにしておくのが望ましいものの、環境によってはオフにしたくなる場合もあります。

SmartScreenとは?

アプリケーションのインストール時などにMicrosoftが安全性を確認できていない場合に警告を表示する機能をMicrosoft Defender SmartScreenと呼びます。以前より実装されている機能なので見たことのある人も多いでしょう。

この機能はインターネット経由で安全性の確認を行う関係で、インターネットに接続できない環境だと警告ダイアログが表示されてしまうことがあります。

機能の性質上やセキュリティーの観点からもオフにするのは非推奨ではあるものの、場合によって表示されるのが面倒であればオフにすることができます。

警告ダイアログが表示されても、インストールは継続することができます。

SmartScreenを設定する手順

オフにすることで何らかのトラブルに繋がる場合があります。そのため、すべて自己責任にて行い何がおきても一切の責任は負いません。
  1. 設定より『更新とセキュリティ』を選択します。

    Windows 10→設定

  2. 更新とセキュリティの “Windowsセキュリティ” より『Windowsセキュリティを開く』を選択します。

    Windows 10→設定→更新とセキュリティ→Windowsセキュリティ

  3. Windowsセキュリティの “アプリとブラウザーコントロール” より『評価ベースの保護設定』を選択します。

    Windows 10→Windowsセキュリティ→アプリとブラウザーコントロール

  4. 評価ベースの保護より『アプリとファイルの確認』『Microsoft EdgeのSmartScreen』『望ましくない可能性のあるアプリのブロック』『WindowsストアアプリのSmartScreen』をそれぞれ設定します。

    Windows 10→Windowsセキュリティ→アプリとブラウザーコントロール→評価ベースの保護

SmartScreenを設定するやり方は以上です。

繰り返しになりますが、オフにするのは非推奨なのでよく考えたうえで設定してください。

タイトルとURLをコピーしました