Windows 10からパソコンの起動時にロック画面が表示されるようになりました。このロック画面に表示される画像(いわゆる壁紙)は自分自身で設定することが可能になっています。
ロック画面の画像
ロック画面に表示される画像は、Windowsがランダムに画像を表示させる “Windowsスポットライト” がデフォルトで選択されていることが多いでしょう(Windows 10のバージョンによって異なる可能性はあります)。
このロック画面の画像は様々な方法で表示させることができ、設定によって前述した “Windowsスポットライト” をはじめ、自分自身で画像やを選択する “画像” と画像フォルダーを選択することで複数の画像を表示させる “スライドショー” を選択することができます。
参考 ロック画面に好みでない画像が表示されないようにする方法
ロック画面の画像を設定する手順
ロック画面の画像を設定するやり方は以上です。
背景に “画像” を選択した際、参照ボタンが無効化され押せないことがあります。私の環境では以前に行っていた「ロック画面を表示しない」と言う設定が悪さをしていたようで、ロック画面を表示させるように設定変更をしたところ、正常に参照ボタンが押下できるようになりました。