Windows 10にログインするパスワードの変更方法は特殊かもしれません。知らない人は、変更方法に気が付くことは難しいでしょう。
ログインパスワードを変更する
Windows 10のログインパスワードを変更する方法は一度覚えてしまえば簡単です。
- Windows 10にログインした状態で「Ctrl」+「Alt」+「Del」キーを同時に押すと以下の画面が表示されますので「パスワードの変更」をクリックします。
同時に押すタイミングが難しければ「Ctrl」を押しながら「Alt」を押し、2つのキーを押しながら「Del」を押すようにしても認識されます。
- パスワードの変更画面が表示されます。”古いパスワード”に現在のパスワードを入力し、その下に新しく設定するパスワードを2度入力し、最後に「→」をクリックします。
このとき、「新しいパスワード」、「パスワードの確認入力」を未入力にして、「→」をクリックするとパスワード無しでログインすることが可能になります。
- “パスワードは変更されました”と表示されれば完了です。
まとめ
パスワードを無しに設定するとWindows 10起動時にもログイン画面が表示されないので一人暮らしなどで他の人が触れることがない場合には良いかもしれません。ただし、盗難などにあった場合などを考えると面倒でもパスワードを設定しておいた方が安心です。