当サイトは広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
Windowsでマウスカーソルをキーボードで動かす方法

Windowsでマウスカーソルをキーボードで動かす方法

2019年12月12日
Blueskyロゴ Pocketロゴ  はてなブックマークロゴ

故障や電池切れなどによって「マウスが使えない」と言った場合でも、マウスカーソルはキーボードを押下することで動かすことができるようになっています。事前に設定が必要なので、必要に応じて設定しておくと便利かもしれません。

マウスカーソルの動かしかた

マウスカーソルを動かすのには、キーボードのテンキーを使います。

テンキーの5を決定キー(クリック)とし、2 / 4 / 6 / 8が[↑↓←→]に割り当てられています。

コンパクトなキーボードで、テンキーが搭載されていない場合であっても、NumLockキーで他のキーをテンキーに置き換えられる場合があります。

7 8 9 7 8 9
U I O 4 5 6
J K L 1 2 3
M 0

ただし、キーボードによる操作を有効にするには、事前に設定が必要なので注意してください。

マウスをキーパッドで操作する設定のやり方

Windows 11

  1. 設定より【アクセシビリティ】>【マウス】をクリックします。
    Windows 11→設定

  2. マウスより【マウスキー機能】のオン/オフを切り替えます。
    Windows 11→設定→アクセシビリティ→マウス

  3. 表示された項目を任意に変更します。
    Windows 11→設定→アクセシビリティ→マウス

Windows 10

  1. 設定より【簡単操作】をクリックします。
    Windows 10→設定
  2. 簡単操作の[マウス]より【マウスをキーパッドで操作する】のオン/オフを切り替えます。
    Windows 10→設定→簡単操作→マウス

  3. 表示された項目を任意に変更します。
    Windows 10→設定→簡単操作→マウス

マウスをキーパッドで操作する設定のやり方は以上です。

設定によっては[ゆっくり]と動くので、一見すると「動かない」と感じるかもしれませんが、注視していると動いているのが見えるでしょう。