パソコンをスリープ状態にすると、ほぼ全ての機能が停止状態になるのが一般的ですが、スマートフォンのようにネットワークを動作させアプリを更新したりすることもできます。
モダンスタンバイとは?
スマートフォンなどのようにスリープ状態でもネットワーク接続を維持し定期的に通信できる状態をモダンスタンバイと呼びます。
パソコンはスマートフォンなどと異なり、スリープ状態ではネットワーク通信も含めて停止するのが一般的ですが、Windows 10ではデバイスが対応していればモダンスタンバイを使ってスリープ状態にすることが可能です。
使用している機器がモダンスタンバイに対応しているかは設定より確認でき、オン/オフの切り替えを設定することができます。
モダンスタンバイを設定する手順
モダンスタンバイを設定するやり方は以上です。
モダンスタンバイを使用すると当然にバッテリーの消費が激しくなるので、バッテリーの持ちが悪いと感じたらオフにしたほうが良いでしょう。