当サイトは一部の画像に画像フォーマットとしてWebPを使用しています。表示されない場合は対応ブラウザで閲覧してください。

パソコンからWhatsAppのメッセージを送受信をする方法

パソコン Windows

世界的に使われているメッセンジャーアプリ『WhatsApp』がついにWindowsやMacなどのパソコンに対応しました。専用のアプリが公開されたのでWindows版を使ってみます。

WhatsAppとは?

スマートフォンなどのモバイルデバイスで使用している必要がありますので、まだ使ったことが無いという場合には詳細は以下を参照してください。

参考 永年無料になった!WhatsAppの始めかた

パソコン版アプリの使い方

ダウンロード&インストールの手順

  1. ブラウザより『WhatsApp :: Home』にアクセスし『ダウンロード』に遷移したら、“ご利用規約&プライバシーポリシー” を確認し問題が無ければ『Windows版をダウンロード』をクリックします。

    Web→WhatsApp→ダウンロード

  2. ダウンロードしたファイルを起動すると自動的にインストールは完了し起動します。

    Win10→WhatsApp→二次元バーコード

ダウンロード&インストールのやり方は以上です。

画面に二次元バーコードが表示されるので、スマートフォン本体のWhatsAppアプリより読み込みサインイン(ログイン)します。

サインインの手順

サインイン(ログイン)するためには、スマートフォン本体より画面に表示された二次元バーコードを読み込む必要があります。

  1. スマートフォン本体のWhatsAppを起動し『メニューアイコン(縦に点が三つ)』をタップします。

    WhatsApp→チャット

  2. 表示されたメニューより『WhatsApp Web』をタップします。

    WhatsApp→メニュー

  3. コードをスキャンより画面の指示を確認し『了解』をタップします。

    WhatsApp→WhatsApp Web

  4. スキャナーが起動したらパソコンの画面に表示されている『(二次元バーコード)』をスキャンします。

    WhatsApp→WhatsApp Web

    内側の枠内に二次元バーコードが表示されるようにすれば自動的に読み込まれます。

  5. パソコンのWhatsAppでサインイン(ログイン)されます。

    Win10→WhatsApp→サインイン

サインイン(ログイン)のやり方は以上です。

パソコンから使用している間は、スマートフォン側の通信を切断してはいけないようなので注意してください。

タイトルとURLをコピーしました