当サイトは一部の画像に画像フォーマットとしてWebPを使用しています。表示されない場合は対応ブラウザで閲覧してください。

Windows 10で Internet Explorer 11 を使う方法

パソコン Windows

Windows 10になりデフォルトのブラウザが “Microsoft Edge” となりましたが、まだ対応していないサイトも多いのが現状です。そのため、Windows 10にはInternet Explorer 11(IE11)も同時にインストールされており使用することができるようになっています。

Internet Explorer 11は無効化が推奨されています。

IE11はインストール済み

Windows 10のデフォルトブラウザがMicrosoft Edgeであるため、Internet Explorer(IE)がインストールされていないと思われがちです。

しかし、Windows 10にはInternet Explorer 11がプリインストール(プレインストール)されているので、改めてダウンロード&インストールをする必要はありません。

しかも、特別な操作をする必要も無く、メニューからクリックするだけで起動することができます。

IE11を起動する手順

  1. スタートボタンをクリックし表示されたスタートメニューより『すべてのアプリ』をクリックします。

    Windows 10「スタートメニュー→すべてのアプリ」

  2. すべてのアプリより『Windowsアクセサリ』を開き『Internet Explorer』をクリックします。

    Windows 10「すべてのアプリ→Windowsアクセサリ」

  3. Internet Explorer 11が起動します。

    Windows 10「Internet Explorer 11」

IE11を起動するやり方は以上です。

残念ながらMicrosoft Edgeを無効にすることはできませんが、Windowsでは “既定のアプリ(デフォルトアプリ)” を設定・変更することができるので他のブラウザをデフォルトブラウザとして指定すれば、Microsoft Edgeを起動させることなく実質的に無効にしたような挙動をさせることが可能です。

タイトルとURLをコピーしました