Windows 10にはアップグレードを取り消して以前のバージョンに戻す機能が搭載されていることから、古いバージョンのファイルを保持しておりCドライブ(HDD、SSDなど)の容量を圧迫しています。そのため、このファイルを消せば空き容量を大きく増やすことができます。
ダウングレード用ファイル
Windows 10にはアップグレードを取り消して以前のバージョンに戻すダウングレードの機能が搭載されています。
このダウングレードに必要なファイルはアップグレード時にバックアップされますが、その容量は数GBを超える大容量となりCドライブを圧迫することになります。
一定期間が過ぎれは自動的に削除されますが、内部ストレージ(HDDやSSDなど)の容量が小さいパソコンなどで、いち早く削除したい場合は手動で操作することができます。
ダウングレード用ファイルを削除する手順
当然にダウングレードができなくなるので注意してください。
- 設定より『システム』を選択します。
- システムの “記憶域” より『一時ファイル』をクリックします。
- 一時ファイルより “以前のWindowsのインストール” を選択し『ファイルの削除』をクリックします。
ダウングレード用ファイルを削除するやり方は以上です。
前述したように一定期間で自動的に削除されるので、内部ストレージの容量が大きく特に支障がない場合には、念のため残しておく方が安心です。