Webブラウザを使って操作するGmailはWebメールに分類されインターネットへの接続が必須と思われがちですが、あらかじめ設定しておけばインターネットに接続していなくとも閲覧することができます(オフライン)。
オフラインで操作する
パソコンのWebブラウザなどから操作するGmailは、オフライン(インターネット未接続)でも操作することが可能になるオプションが備わっています。
設定するにはインターネットへの接続が必要ですが、あらかじめ設定を済ませておけば以後はインターネットへ接続しなくとも「メールの閲覧」「メールの作成」などの操作をすることができます。
もちろん、メールを送信するにはインターネットへの接続が必要ですが、オフライン時に作成したメールはオンラインに復帰した際に送信することも可能です。
Gmailのオフラインを設定する手順
- ChromeブラウザでGmailを開きます。
- Gmailより『歯車アイコン』をクリックします。
- クイック設定より『すべての設定を表示』をクリックします。
- 設定の “オフライン” より『オフラインメールを有効にする』にチェックします。
- その他の設定を任意に変更し『変更を保存』をクリックします。
Gmailのオフラインを設定するやり方は以上です。
外出中にメールを使うことが多い人は設定しておくと便利かもしれません。