Windows 10には “BitLocker” と呼ばれる「ストレージ(HDDやSSDなど)を暗号化する機能」が備わっています。何らかのトラブルが発生した際などには、暗号化を解除するのに “回復キー” が必要となることがあります。
BitLockerと回復キー
BitLockerはストレージ(HDDやSSDなど)を丸ごと暗号化することでセキュリティを向上させる機能です。
通常であれば明示的に暗号化を解除する必要はありませんが、何らかのトラブルが発生すると正常な状態に戻すための回復キーが必要となることがあります。
この時、対象デバイスが使用不能になっている場合でも、他デバイスを使ってMicrosoftアカウントの公式サイトから確認することができます。
回復キーを確認する手順
- Webブラウザより Microsoft アカウント にアクセスしログインします。
- Microsoft アカウントより『デバイス』をクリックします。
- デバイスより “(対象デバイス)” の『三点リーダー(3つの点)』をクリックします。
- メニューより『BitLocker回復キーを取得する』を選択します。
- BitLocker 回復キーより “回復キー” を確認します。
回復キーを確認するやり方は以上です。
パソコン内に大切なデータを保存している場合には、復元できるように覚えておくと良いでしょう。