諸事情により複数のPDFファイルを1つにまとめる必要があったので簡単にできる方法を探してみました。
コンビニプリントの落とし穴
なぜ、PDFファイルを結合する必要があるのかと言えば、コンビニプリントが面倒くさかったからです。複数の電子ファイルを紙で印刷する必要がありPDFファイルに変換しました。
USBメモリに保存してコンビニへプリントしに行ったら、コンビニの複合機はPDFの印刷が1ファイルずつしか印刷することができず20ファイルぐらいあると非常に面倒でした。
そのため、20ファイルを少なくとも2~3ファイルぐらいには結合しようと方法を探してみました。
操作が簡単なフリーソフト
急ぎのプリントだったので操作を覚えるのは煩わしかったので単純明快に簡単に複数のPDFファイルを結合できるフリーソフト『pdf_as』を使ってみました。
ダウンロード
「ファイルの部屋 – Dream Space」からダウンロードできます。
インストール
インストールは不要でダウンロードしたファイルを展開(解凍)し任意のパスに配置すれば実行できます。
使い方
PDFファイルの結合だけでなく、追加、分割、抽出、削除をはじめ画像ファイル、WebページのPDFへの変換も可能です。
今回の目的はPDFファイルの結合なので結合を例とします。
- pdf_asを実行し表示されたウィンドウに結合したいPDFファイルを ドラッグ&ドロップ します。
- ドラッグ&ドロップしたPDFファイルが一覧で表示されるので内容を確認し問題が無ければ 結合ボタン をクリックします。
- 名前を付けて保存ダイアログ が表示されるので任意の場所に保存します。
- 『~として結合しました。』と表示されれば完了です。
PDFファイル結合のやり方は以上です。
まとめ
実はもう一つソフトウェアを試してみましたが、操作が複雑で学習が必要だったので途中であきらめてしまいました。今回紹介したソフトウェアは操作が直感的でわかりやすいのでオススメします。