当サイトは一部の画像に画像フォーマットとしてWebPを使用しています。表示されない場合は対応ブラウザで閲覧してください。

Androidスマホの実機ログを確認する方法

Androidスマートフォン Windows

自分で作ったアプリなどを実機のAndroidスマートフォンへインストールした際、動作確認のためのログを取得したい場合には、Android SDKに内包されている “DDMS” を用います。

DDMSとは、Androidではデバッグを行うためのツールが用意されており “Dalvik Debug Monitor Service” から呼ばれています。

このDDMSを用いると、Androidスマートフォンが動作中に出力しているログを確認することができます。

実機ログを確認する手順

DDMSを起動する

  1. Android SDKのインストールフォルダー内より『monitor(.bat)』を実行します。
    環境によっては拡張子 “.bat” は表示されていない場合があります。
    参考 エクスプローラーで “拡張子” を表示する方法
    Android\sdk\tools\monitor.bat
    

  2. DDMSが起動します。

    Android SDK→DDMS

ログを取得する

  1. USBケーブルを用いてAndroidスマートフォンをパソコンへ接続し “Device” 欄に表示されることを確認します。

    Android SDK→DDMS→Device

  2. 画面下の “LogCat” にログが表示されます。

    Android SDK→DDMS→LogCat

Androidスマートフォンの実機ログを確認するやり方は以上です。

エミュレーターでは発生しなくとも実機では発生してしまうエラーがあるかもしれないので、念のために実機テストをオススメします。

タイトルとURLをコピーしました