Wear OS by Googleなスマートウォッチでは、Androidスマートフォンと同様にGoogle Playから専用アプリをダウンロード&インストールすることができるようになっているので、好みのアプリをダウンロード&インストールし必要に応じてアンインストールができます。
スマートウォッチ用のアプリ
AndroidスマートフォンにおけるOSが “Android OS” であるように、スマートウォッチにおけるOSがWear OS by Googleです。
このため、Wear OS by GoogleにもAndroid OSと同様にアプリをダウンロード&インストールして使うことができるようになっています。ただし、当然にスマートフォン用のアプリでは無く、Wear OS by Googleに対応した専用アプリであることが必要です。
スマートフォンにダウンロード&インストールしたアプリから転送するやり方もありますが、スマートウォッチ上から直接にGoogle Playにアクセスしダウンロード&インストールすることもできます。
アプリをダウンロード&インストールする手順
- アプリ一覧より『Playストア』をタップします。
アプリ一覧の出し方は機種によって異なる場合がありますが、多くの場合で『電源ボタン』を押下することで表示されます。
- Playストアより『検索(虫眼鏡アイコン)』または『(カテゴリー)』から対象のアプリを選択します。
- 対象のアプリより『インストール』をタップします。
アプリをダウンロード&インストールするやり方は以上です。
当然にダウンロード&インストールしたアプリは後からアンインストールが可能です。
アプリをアンインストールする手順
- ウォッチフェイスを上から下へスワイプし『歯車アイコン』をタップします。
- 設定より『アプリと通知』をタップします。
- アプリと通知より『アプリ情報』をタップします。
- アプリ情報より『(対象のアプリ)』をタップします。
- 対象のアプリより『アンインストール』をタップします。
アプリをアンインストールするやり方は以上です。
Wear OS by Google用に様々なアプリが用意されているので、必要に応じてダウンロード&インストールしてみてはいかがでしょう。