iOS iPhone / iPad でiOSアプリを自動でアップデートするか設定する方法 iPhoneにインストールしたアプリは定期的にアップデートされるのが一般的ですが、何らかの理由によって「アップデートしたくない」と言う場合には、自動アップデートせず任意のタイミングで手動によるアップデートを行うようにもできます。 2021.02.14 iOS
Windows Windows 10でサウンドの入出力デバイスを変更する方法 パソコンに複数の “マイク” や “スピーカー” が接続されていても使うデバイスを選択して切り替えることができます。逆に「音がでない」「マイクが使えない」と言った場合には使用するデバイスが選択されていないことが原因の場合があります。 2021.02.05 Windows
iOS iPhoneで着信通知の仕方を変更する方法 スマートフォンで電話が着信した際には “電話アプリ” に切り替わり着信を知らせてくれますが、iOS14では画面の上部に表示される “通知” のみとなりました。これにより「電話がとりにくい」と言うようであれば以前のように戻すことができます。 ... 2020.12.28 iOS
iOS iPhoneでピクチャーインピクチャーを設定する方法 Safariなどで動画を再生しているときにホーム画面に戻ると、再生中の動画が小窓に表示される “ピクチャ・イン・ピクチャ” が自動的に起動するようになっていますが、これは設定よりオン/オフを切り替えることができます。 2020.12.23 iOS
iOS iPhoneのSafariでCookieを設定する方法 SafariでWebサイトを閲覧していると「Cookie 及び サードパーティCookie を有効にしてください」などと表示されることがあります。これは設定から変更することができます。 2020.12.18 iOS
Windows Windows 10でWebカメラの設定を変更する方法 ビデオ通話などの普及によって、パソコンにカメラ(Webカメラ)が搭載された機種を使っている人も多いでしょう。ただ、何らかの理由によって意図せずカメラが使われないよう、使わない時はデバイスをオフにしておくと良いかもしれません。 2020.11.30 Windows
iOS iPhoneでプロファイルを削除する方法 iPhoneではモバイルネットワークやWi-Fiなどの接続に “プロファイル” のインストールが必要な場合があります。提供元の指示に従って操作することが多い為、場合によっては「削除(アンインストール)のやり方がわからない」と言うこともあるで... 2020.11.23 iOS
Android Androidスマホのスリープ時におけるWi-Fiの挙動を設定する方法 Androidスマートフォンでは、スリープ状態(画面がオフの状態)におけるWi-Fiの挙動を設定することができます。「接続したい!」「切断したい!」など自分の都合に合わせて設定しておくことができます。 2020.11.14 Android
Android Androidスマホで バブル を使う方法 Android 11に追加された新機能の1つに “バブル” があります。これを使うと「メッセージのやりとり」などがしやすくなるかもしれません。 2020.11.09 Android
iOS iPhoneから SIMロック の状態を確認する方法 NTTドコモを始めauやソフトバンクなど、キャリアから販売されているスマートフォンには “SIMロック” が施されていますが、自分の所有している機種がSIMロック解除されているか否かわからない場合、iPhoneでは本体の設定より確認すること... 2020.10.23 iOS