iOS iPadの文字入力で自動漢字変換を設定する方法 iPadにハードウェアキーボード(Smart Keyboardなど)を接続していると、日本語の入力時に「自動的に漢字変換される」などの処理が入ることがあります。これは[ライブ変換]と呼ばれる機能であり、設定よりオン/オフを変更することができ... 2022.05.09 iOS
iOS iPadでSmart Keyboardを使う方法 iPadには[Smart Keyboard]と呼ばれるApple純正のキーボードに対応している場合があります。Windowsに使い慣れているとキー配列に戸惑いを感じることも少なくないので、覚えておくと良いでしょう。 2022.03.22 iOS
iOS iPadのメモアプリを他アプリに重ねて起動する方法 iPhoneやiPadなどには「ちょっとメモを残したい」と言う場合に使える[メモ]アプリがプリインストール(プレインストール)されていますが、iPad版には他のアプリの起動中に重ねて表示する機能が搭載されています(クイックメモ)。 2022.03.14 iOS
iOS iPadでフローティングキーボードを使う方法 iPadで文字を入力しようとすると、画面の下半分ぐらいにキーボードが表示され「入力欄が隠れる」など入力がしにくく感じることがありますが、このキーボードを「小さく」そして「好きな位置に移動する」ことができます。 2021.07.02 iOS
iOS iPadで50音順の仮名キーボードを使う方法 iPadのオンスクリーンキーボードで日本語入力する際には “QWERTY配列” のキーを使いローマ字で入力するのが一般的ですが、不慣れな場合には仮名(かな)が50音順に並んだキーボードを使うこともできます。 2021.03.31 iOS
iOS iPadでSafariを2分割して閲覧する方法 大きなディスプレイサイズを持つiPadでは、Safariなどのブラウザを全画面で閲覧するのは少々もったいない場合がありますが、Split Viewを使うと画面を2分割して別のWebページを同時に閲覧することができます。 2020.04.15 iOS
iOS iPadで複数ウィンドウを使う方法 スマートフォンやタブレットでは、1つのアプリに対して1つのウィンドウしか開かないことが多いですが、iPadではパソコンのように複数のウィンドウを開いて使い分けることができます。 2020.03.31 iOS
iOS iPadでスマホサイズのWebページを閲覧する方法 Webサイトに「レスポンシブWebデザイン」が採用されていると、画面サイズに合わせて適切なサイズで表示されますが、タブレットでは中途半端になることも少なくないので、SafariをiPhoneと同じサイズで起動して閲覧すると見やすいかもしれま... 2019.12.21 iOS
Windows Windows 10でiPadをサブディスプレイにする方法 iPadをパソコンのサブディスプレイ(デュアルディスプレイ)にするやり方はいくつか存在しています。その多くが “有料” であることが多いですが “無料” で使えるソフトウェア・アプリも少なからずあります。そのうち今回は、Windows 10... 2019.11.17 Windows
ネットワーク 楽天マガジンに登録してiPad miniで電子書籍を読んでみた iPadで「電子書籍を読む」ことを目的に “楽天マガジン” に登録して使ってみました。昨今では様々な「読み放題」がありますが、どれも無料体験の期間があるので試してみると良いでしょう。 2019.08.20 ネットワーク