Android Androidスマホでロケーション履歴を利用する方法 GPSなどの位置情報サービスを搭載したAndroidスマートフォンでは「いつ、どこに行ったのか」がログとして記録し、あとから見返すことができるようになっています。 2023.01.16 Android
Android AndroidスマホのGmailアプリで未読メールを一括で既読にする方法 Androidスマートフォンを利用するには[Googleアカウント]を設定するのが一般的なので、Gmailアドレスも持つことになります。普段から使っていれば別ですが、使っていないと未読メールを1つ1つ開封するのも面倒かもしれません。そんな場... 2022.05.23 Android
ネットワーク Googleアカウントでアプリパスワードを使う方法 Googleアカウントに2段階認証プロセスを設定していると、未対応アプリなどで「ログインできない」と言うトラブルが発生することがあります。この場合、アプリ専用のパスワード(アプリパスワード)を生成することで2段階認証の代わりにすることができ... 2022.03.31 ネットワーク
ネットワーク Googleカレンダーでゴミ箱を使う方法 Web版Googleカレンダーには[ゴミ箱]の機能が搭載されており、削除した予定であっても一定期間は保持されています。そのため、「誤って削除してしまった」と言った場合でも復元することができます。 2022.02.23 ネットワーク
ネットワーク Googleカレンダーで予定をインポートする方法 Googleカレンダーには他の同様なカレンダーに入力済みの予定を[インポート]する機能が用意されています。方法は[URL]と[iCalendar(.icsファイル)]の2つがあります。 2022.01.24 ネットワーク
ネットワーク Gmailに自動返信を設定する方法 Googleアカウントを取得することで使えるようになる[Gmail]は、受信メールに対して自動的に固定メッセージを返信する【不在通知】に対応しています。 2021.12.12 ネットワーク
ネットワーク Gmailにフィルタルールを設定する方法 Googleアカウントを取得することで使えるようになる[Gmail]は、届いたメールに対して一定の[条件]の元、指定した[操作]を自動で行う【フィルタルール】を設定することができます。 2021.12.11 ネットワーク
ネットワーク Gmailの自動転送を設定する方法 Googleアカウントを取得することで使えるようになる[Gmail]は、届いたメールを別のメールアドレスへ自動転送するよう設定できます。メインで使うメールアドレスが異なるのであれば設定しておくと便利かもしれません。 2021.12.10 ネットワーク
ネットワーク Web版Gmailから送信するメールの差出人名を変更する方法 Eメールの差出人名はメールクライアント毎に設定するのが一般的です。Googleアカウントを取得することで使える[Gmail]のようにWebメールも兼ねているメールサービスで、Webメールから送信する場合には別途に設定する必要があります。 2021.12.09 ネットワーク
レビュー Pixel 5a (5G)を1カ月間使って感じたメリットとデメリット 2018年9月の発売以降、長いこと “Pixel 3” を使ってきましたが「そろそろ新しいのを」と思い “Pixel 5a (5G)” への機種変更をしてみました。2021年8月の発売と同時に購入し1ヶ月ほど経過したので、レビューも兼ねて感... 2021.09.27 レビュー