Windows Windows 10のChromeでGmailをインターネットへ接続せずに使う方法 Webブラウザを使って操作するGmailはWebメールに分類されインターネットへの接続が必須と思われがちですが、あらかじめ設定しておけばインターネットに接続していなくとも閲覧することができます(オフライン)。 2021.01.14 Windows
Windows Windows 10のChromeブラウザでmailtoをGmailで開く方法 Webブラウザで “メールアドレス” のリンクをクリックすると、既定のメールソフトが起動しますが、これをWeb版Gmailが開くように関連付けることができます。 2020.12.25 Windows
Android ドコモメールに届く特定のメールアドレスを受信拒否に設定する方法 スマートフォンを契約すると付与される “メールアドレス(キャリアメール)” は迷惑メールの標的になりやすく、黎明期から様々な対策が行われてきました。その対策の1つである「ドメイン/メールアドレスを指定して拒否する」は、ドコモメールアプリから... 2020.10.05 Android
iOS iPhoneでIMAPのメールアドレスを送受信する方法 iPhoneでEメールの送信や受信をするためのアプリ “メール” がプリインストール(プレインストール)されています。iPhoneのメールアプリはIMAPに対応しており、他のメールアドレスと一緒に一括で管理できるので今回はメールアプリを用い... 2020.10.04 iOS
iOS iPhoneでExchange ActiveSync対応アカウントを設定する方法 iPhone/iPadでは、Exchange ActiveSyncに対応したアカウント(メールやカレンダーなど)を設定することが可能であり、キャリアメール(ドコモやau、SoftBankのメール)やGmailのようにプッシュ通知/自動受信す... 2020.10.04 iOS
Android ドコモスマホでドコモメールをバックアップする方法 ドコモメールはクラウド(サーバー)上に保存されているので、通常の機種変更でデータ移行(バックアップ→復元)をする必要はありませんが、大切なメールを自分自身でバックアップしたい場合には手段が用意されています。 2020.09.09 Android
Windows Windows 10で vmg を eml へ変換する方法 ケータイやスマートフォンでメールをバックアップすると、拡張子が “.vmg” のファイルで保存されますが、パソコンでは取り扱いにくいので “.eml” へ変換すると扱いやすくなります。 2020.09.07 Windows
ネットワーク ドコモスマホ以外でドコモメールをプッシュ通知/自動受信する方法 Google Playでダウンロード&インストールできる “ドコモメールアプリ” は、15分ごとに問い合わせする仕様(ポーリング)のためタイムラグが発生しますが、IMAP IDLE対応のメールアプリでリアルタイムに受信することができるので、... 2020.08.30 ネットワーク
iOS iPhone / iPad で大容量ファイルをメールで送る方法 「サイズの大きなファイルをメールに添付して送信する」と言うことは相手にとって迷惑になることがありますが、iPhone / iPad では送信時に “Mail Drop” を選択することで、iCloud DriveからダウンロードするURL(... 2020.08.05 iOS
iOS iPhoneで登録が無い電話番号の着信で名前が表示される理由は? iPhoneに電話がかかってきた際、見知らぬ番号とともに「もしかして:〇〇」と表示されることがあります。連絡先に登録していない番号であるにも関わらず名前が表示される理由は、メールのやり取りにあります。 2020.06.26 iOS