iOS iPhoneのSafariでメアドなどを入力の際に連絡先の候補を表示させない方法 iPhoneのSafariでWebサイトのフォームに入力をする際、メールアドレスなどの欄にカーソルを当てると連絡先などに登録されている自分の内容などが表示されますが、これは設定によって非表示にすることができます。 2018.07.30 iOS
Android Androidスマホにてホームアイコンの “◎” と “●” の違いは何なのか? Xperiaシリーズを始めとしたAndroidスマートフォンにて、ナビゲーションバーのホームボタンに表示されているアイコン(ホームアイコン)は “◎(二重丸)” と “●(丸)” の2種類が表示されますが、これの違いは一体何なのでしょうか?... 2018.04.07 Android
Android Androidスマホのホームボタン長押しでGoogle検索ボックスを表示させる方法 Androidスマートフォンでは、古くから画面のいずれかにGoogle検索が可能な “Google検索ボックス” が表示されていました。しかし、このGoogle検索ボックスはバージョンアップのたびにウィジェットであったりホームに固定されてい... 2017.07.26 Android
アプリ iPhoneで使える Googleアシスタント アプリ TVのCMなどでGoogleアシスタントの「OK, Google!」と聞いたことがある人も多いでしょう。Androidスマートフォンで使うものと思われていますが、iPhoneでもGoogleアシスタントで「OK, Google!」と使うこと... 2017.07.18 アプリ
Android Googleアシスタントにキーボードから入力する方法 Googleアシスタントと言えば音声認識を使った対話が一般的ですが、日本人には馴染みが無いために「恥ずかしい」などと嫌厭しがちです。しかし、言葉を発さなくともキーボードから文字入力で対話をすることができます。 2017.07.03 Android
Android AndroidスマホでGoogleアシスタントを使う方法 Google I/O 2017にて発表された “Googleアシスタント” が、2017年6月下旬に手持ちのXperia X Compactでも使えるようになったので、実際に使ってみました。 2017.07.03 Android
Android Androidスマホでスクリーンショットを撮る方法 「“スクショ” を送って!」や「“スクショ” を貼って!」などと言う言葉を見聞きしたことがある人は多いでしょう。“スクショ” とは『スクリーンショット』の略で、画面を画像にして保存することを指しています。ガラケーの「画面メモ」と似たような機... 2016.10.18 Android