AppleのiPad mini(第5世代/2019)を買ってきました。タブレット自体が数年ぶりでiPadに至っては初めての購入です。さんざん悩んだ挙句、Wi-Fi+Cellular版では無くWi-Fi版を購入しました。
古くて新しいiPad mini
長いことiPad mini 4を買おうか悩んでいたところに、iPad mini(第5世代/2019)が発表され「発売されたら買おう」と思っていたものの、いざ発売されてみるとなかなか食指が動かずズルズルと期間が過ぎていきました。
第5世代のiPad miniは、iPad mini 4の中身だけがスペックアップしたようなモデルで外観は大きく変わっていません(ただしケースは流用できない)。また、Touch IDなども押し込むタイプの旧式で、iPhone 8に使い慣れてしまっていると古臭い感じが否めません。
それでもスペックアップ自体は確かなもので、約5万円でiPhone XSと同等のスペックを持ったタブレットは魅力的で、結局は発売から1ヵ月で購入に至りました。購入に際して最後までWi-Fi+Cellular版かWi-Fi版に悩みましたが今回はWi-Fi版を選択しました。
タブレットの用途は?
スマートフォンやパソコンを持っているとタブレットの用途には悩むところですが、主には電子書籍の閲覧に使う目的で購入しました。
電子書籍を読むだけであればiPad mini 4のスペックでも充分かと思いましたが、前モデルとは言え2015年9月に発売されたことから価格とスペックのコストパフォーマンスを考えてiPad mini(第5世代/2019)を選択しました。
また、ゲームをしたりYouTubeを見たりと “スマホ” でも “パソコン” でもできるような事を考えていますが、やはり気軽に持ち運べる大画面デバイスは魅力でしょう。
iPad ProのようにSmart Keyboardが使えるわけでは無いので、パソコンの代わりにする事ができないのが残念ですが、iPad miniを使っていて「より大きな画面で使いたい」「キーボードが使いたい」など感じれば「iPad Proを買う」と言う決断ができるかもしれません。
7.9インチのサイズ感
前述したようにiPad miniの購入目的は「電子書籍を読むこと」の割合が大きいので、これまでに購入した電子書籍を読んでみました。ちなみにAndroidスマートフォンなどからGoogle Playで購入した電子書籍はiPadなどでも読むことができます。
iPad miniは7.9インチのディスプレイで、見開き(左右2ページ)で読むには厳しく1ページずつ読むのに適したサイズです。このため、雑誌よりもマンガや小説などに適しているでしょう。もちろん、雑誌が読めないというわけではありません。
昨今ではタブレットの製品が少ないですが、多くは10インチや7インチなどが採用され、約8インチのサイズは貴重な存在です。特に電子書籍を読む場合には「7インチでは小さい」「10インチでは大きい」と感じることもあるので、iPad miniはReaderとして適切なサイズだと感じます。
アクセサリーの購入
ケース&カバー
iPadシリーズにはAppleより純正のSmart Coverが販売されていますが、Smart Coverは全面(ディスプレイ面)は保護されるものの、背面はノーガードとなります。そのため、長く奇麗に使いたいのであれば、背面も保護できるケース&カバーを選択したほうが良いでしょう。
当初はSmart Cover対応のケース&カバーを購入するつもりでしたが、Smart Cover自体が高価なので1つで全てをカバーできるサードパーティー製を選んでみました。
Smart Coverと同様に三つ折になっておりスタンドにもなるので使い勝手は良いです。また、マグネット(磁石)が仕込まれており、カバー開閉によるウェイクアップ/オートスリープにも対応しています。背面は半透明になっているのでデザインも損ないにくくなっています。
保護フィルム
保護ガラスの購入を考えていましたが、ケース&カバーによって前面(ディスプレイ面)を覆うので、厚みが邪魔にならないよう保護フィルムを購入しました。
昨今の流行りである上下左右の端が湾曲したディスプレイでは無く平坦になっているので、どんな保護フィルムでも問題ないでしょうが可能な限り切り込みが少ない方が好みなので、ラスタバナナ製を選びました。
スマートフォンに比べディスプレイが大きいが故に貼るのに苦労するかもしれないので、自信が無ければ貼り付けサービスなどを利用したほうが良いかもしれません。
感想
iPad mini 4と悩む人が多いようですが、長く使っていくのであればOSのバージョンアップも考えiPad mini(第5世代)の購入がオススメです。
また、miniであるため当然ですがタブレットと考えると小さいと感じるかもしれません。特に「小さい字が苦手」と言う場合にはiPad Airなど10インチ台のタブレットの方が使い勝手が良いでしょう。
ただ、持ち運びに関してはiPad miniがベストでしょう。