Windows Windowsで外部メディアのドライブレターを変更する方法 Windowsパソコンでは記憶デバイスにはドライブレターが付与されますが、USBメモリーのような脱着する外部メディアの場合はドライブレターが変わってしまうことがあり不便なので、できるだけ変わらないように設定してみましょう。 2016.03.08 Windows
ネットワーク OCNモバイルONEで『利用明細』の確認と『領収証』の発行方法 近頃では利用明細や請求書、領収証を郵送してくるネットサービスは稀でインターネット上から確認やダウンロードすることがほとんどです。MVNO(格安SIM)のOCNモバイルONEでも、それらの情報は『マイページ』から確認するようになっているので手... 2016.03.08 ネットワーク
ネットワーク dポイントカードを使ったら『ご利用お知らせメール』を確認しよう 2016年03月01日よりローソンなどでdポイントカードを使用してdポイントを消費すると、dポイントが利用されたことを知らせるメールが配信されるようになりました。 2016.03.01 ネットワーク
Android [5.x+] Xposedをインストールする簡単な方法【要root化】 Android 5.0 Lollipop以上でXposed Installerを簡単にインストールできる『Material Design Xposed Installer』を使って『Xposed Installer』を簡単インストールしてみ... 2016.02.28 Android
Android Web版GmailからSMSを送信する方法 本来であれば、SMSはGmailから送信・受信ができるものでは無く携帯電話(ガラケー)やスマートフォンなどから送受信するものですが、Androidスマートフォンと連携させることでWeb版Gmailの画面から送信することもできます。 2016.02.27 Android
Android スマホに搭載されている『SoC』って何? Xperiaなど人気のスマートフォンが発表されると『SoC』と言う言葉をよく目にすると思いますが、『SoC』とは一体何なのでしょうか。 2016.02.26 Android
周辺機器 Xperia Xシリーズへ搭載される『Snapdragon 650』を調べてみた 2016年の新シリーズである『Xperia X』『Xperia X Compact』に搭載されるSoC『Qualcomm Snapdragon 650』はどんなもんなのかと思い調べてみました。 2016.02.26 周辺機器
アプリ タイムラインが見やすく動作が軽快で使いやすいTwitterアプリ 公開当初は未成熟だったTwitterクライアントアプリ『SobaCha』もタイムラインが見やすく動作が軽快で使いやすいオススメなアプリになりました。 2016.02.24 アプリ
Android Xperiaは海外で販売されるSIMフリーなグローバルモデルを使おう 国内キャリアから販売されるスマートフォンは各キャリアでしか使えないような制約が付いていることがあります。そのため、MVNO(格安SIM)などで使用しようとすると使えない機能があるため海外で販売されるSIMフリーなグローバルモデルの使用をオス... 2016.02.24 Android
ネットワーク 『0 SIM (ゼロシム) 』 とLTEモバイルWi-Fiルーター『MR04LN』の組み合わせが最強だった 無料で使える格安SIM『0 SIM (ゼロシム) by So-net』と相性の良いオススメのLTE モバイルルーターが『MR04LN』です。 2016.02.23 ネットワーク