スマートフォンではアプリで使うことの多いGmailですが、Webメールであるためアプリでは無くChromeなどのWebブラウザから使うこともできます。Webブラウザさえあれば良いので、アプリのインストールされていないパソコンやスマートフォンでも同様に使うことができます。
アプリは必須では無い?
Gmailを始めとしたGoogleのサービスは、スマートフォンなどが一般的になる以前より存在しパソコンなどで使われていました。
この時代には、Webサービスの1つとしてGmailなどが提供されていたことから、特別なアプリケーションを使う必要は無く、Webサイトを閲覧するのに使うWebブラウザ(Chromeなど)で利用することが多かったです。
このため、スマートフォンアプリが一般的となった昨今でも、専用のアプリケーションをダウンロード&インストールすることなく、Webブラウザから利用することができます。
ブラウザでGmailを利用する手順
- Webブラウザより Gmail へアクセスします。
- Gmailが表示されます。
ブラウザでGmailを利用するやり方は以上です。
Gmailはメールアプリなどに設定して利用することもできるため、必ずしもWebブラウザからしか使えないわけではありません。

Windows 10のメールアプリでGmailを送受信する方法
Windows 10にプリインストール(プレインストール)されている “メール” アプリにはGmailがプリセットされているため、Googleアカウントでログインするだけで簡単にGmail
の送受信ができるようになります。