Twitterは任意の文字列(キーワード)でツイートを検索することができます。しかし、世界中で使われているサービスであることからツイート数は膨大であり、意図しない検索結果が表示されてしまう場合には「日本語のみ」「リツイートを除外」「過去の日付を指定」画像のみ」などの条件で絞り込むことができます。
Twitterの検索には任意の文字列(キーワード)の他に検索オプションを付与して検索を行うことができます。
この検索オプションには「言語を指定する」「日付を指定する」「特定のツイートを除外する」などが用意されており、組み合わせることで意図した検索結果を表示させることができます。
日本語のみのツイートを検索する
英語の文字列(キーワード)で検索すると、英語のツイートばかりが表示されてしまうことがありますが、これを「日本語ツイートのみ」に絞り込むことができます。
検索オプションはキーワードの末尾に『(半角スペース)lang:ja』を入力します。
リツイートを除外して検索する
検索結果に大量のリツイートが表示されてしまうことがありますが、これを検索結果から非表示にすることができます。
検索オプションはキーワードの末尾に『(半角スペース)-rt』を入力します。
日付を指定して検索する
一日に何件もツイートするTwitterでは過去のツイートを遡るのが不得手ですが、日付を指定して検索することができます。
検索オプションはキーワードの末尾に『(半角スペース)since:YYYY-MM-DD』と入力すると “以降” が『(半角スペース)until:YYYY-MM-DD』を入力すると “以前” が検索されます。
画像やURLを含むツイートを検索する
ツイートには文字列の他に画像などを添付することができ、これらのツイートは他と区別して検索することができます。
検索オプションはキーワードの末尾に『(半角スペース)filter:images』を入力すると “画像” が『(半角スペース)filter:links』を入力すると “URL” が検索されます。
Twitterではタイムラインを見るだけになりがちですが、様々な検索方法が用意されているので活用すると良いでしょう。特にタイムラインを遡ろうとすると限界があるので過去のツイートを探したいときには便利でしょう。