Twitterには自分の顔写真などを掲載することのできる『プロフィール画像』があります。このプロフィール画像を削除する方法がわかりにくかったのでメモしておこうと思います。
プロフィール画像とは?
ツイートが誰のものか視覚的にわかりやすいように用いられる画像です。“アイコン” と称されるプロフィール画像は、デフォルトでは『卵』の画像が設定されており、ユーザーが任意に画像を設定することができます。
削除する手順
- パソコンのブラウザから『Twitter』にアクセスし、トップページより左上の『@ユーザー名』をクリックします。
- ユーザーのトップページより『プロフィールを編集』をクリックします。
- プロフィールの編集より『プロフィール画像を変更』をクリックします。
- 変更メニューより『削除』をクリックします。
- 表示された確認ダイアログの内容をよく読み問題が無ければ『画像を削除する』をクリックします。
- 何度か画像をアップロードしている場合には過去の画像が表示されることがあるので、同様にすべての画像を削除したら『変更を保存』をクリックします。
- デフォルトの “卵アイコン” に戻ります。
プロフィール画像を削除するやり方は以上です。
画像を変更したい場合には、わざわざ削除する必要はありませんが、卵アイコンに戻したいという場合にはお試しください。