「いつもよりインターネットのスピードが遅い」と感じる場合、DNSの設定を変更することで速度を改善できるかもしれません。
なぜ速度が遅くなるのか
ブロードバンドが普及し高速なインターネット回線が使えるようになった昨今でも、動画などの大容量コンテンツを利用する機会が増えたことで「インターネットのスピードが遅い」と感じることがあります。
多くの場合、利用者が増えたことによって速度の低下を引き起こしていることが多いので「昼は早かったのに夜になると遅い」と言った現象が多々あります。また、機器やプロバイダーのトラブルなども原因の一つです。
インターネットへは、必ずDNSサーバーを経由して接続されますが、接続するサーバーを変更することで改善することがあります。全てにおいて効果があるとは言えませんが試してみると良いかもしれません。
変更先のDNSサーバー
接続するDNSサーバーは、パソコン はもちろん iPhone や Androidスマートフォン などでも変更することが可能です。
また、アドレスは “IPv4” と “IPv6” に分かれているので注意してください。
サーバー | 優先DNS | 代替DNS |
---|---|---|
8.8.8.8 | 8.8.4.4 | |
Cloudflare | 1.1.1.1 | 1.0.0.1 |
Verisign | 64.6.64.6 | 64.6.65.6 |
Quad9 | 9.9.9.9 | 149.112.112.112 |
サーバー | 優先DNS | 代替DNS |
---|---|---|
2001:4860:4860::8888 | 2001:4860:4860::8844 | |
Cloudflare | 2606:4700:4700::1111 | 2606:4700:4700::1001 |
Verisign | 2620:74:1b::1:1 | 2620:74:1c::2:2 |
Quad9 | 2620:fe::fe | 2620:fe::9 |