当サイトは広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
誰でも使える「災害用伝言板」を使う方法

誰でも使える「災害用伝言板」を使う方法

2023年8月5日
Blueskyロゴ Pocketロゴ  はてなブックマークロゴ

各キャリア(NTTドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイル)から提供されている「災害用伝言板」はユーザー以外の利用はできないことが多いですが、NTT東日本/NTT西日本が提供する災害伝言板【Web171】は誰でもWebブラウザから利用できます(アプリのダウンロード&インストールは不要)。

災害用伝言板とは?

インターネット上に用意された「安否情報の登録・確認をすることができるシステム」を災害用伝言板と呼びます。

災害用伝言板は各キャリアがユーザー向けに提供していることが多く専用アプリが必要であったりすることから、たとえユーザーであってもPixelシリーズやキャリア以外で購入したデバイスでは使えない場合があります。

また、必ずしも自身のデバイスが手元にあるとは限らないため、Webブラウザから「誰」でも「どこから」でもアクセスができるWeb171を使うと良いでしょう。

災害用伝言板のデータは相互に参照が行われているので、安否情報の[登録][確認]は全ての災害用伝言板で可能です。

Web171の使いかた

スマートフォンでの操作を例としますが、パソコンでも同様に操作できます。

安否情報を登録する

  1. Webブラウザより【災害用伝言板(web171)】へアクセスします。
    Androidアプリ→Chromeブラウザ

  2. web171より[電話番号]を入力し【登録】をタップします。
    Androidアプリ→Chrome→Web171

  3. 伝言の登録より[お名前][安否][伝言]を入力し【登録】をタップします。
    Androidアプリ→Chrome→Web171

安否情報を登録するやり方は以上です。

安否情報を確認する

  1. Webブラウザより【災害用伝言板(web171)】へアクセスします。
    Androidアプリ→Chromeブラウザ

  2. web171より[電話番号]を入力し【確認】をタップします。
    Androidアプリ→Chrome→Web171

  3. 電話番号に登録された安否情報を確認できます。
    確認した時点で登録されていない場合には登録された時点で通知を受けることも可能ですが、災害時にはネットワークが正常でない可能性もあるので注意してください。

    Androidアプリ→Chrome→Web171

安否情報を確認するやり方は以上です。

スマートフォンの操作に不安のある家族がいる場合、災害伝言板(Web171)を[ホーム画面に追加]しておくと良いかもしれません。

Androidスマートフォン

AndroidスマホでWebサイトのショートカットを作成する方法

Webサイトにアクセスする際にブックマークから選択するのも良いですが、ホームにW…
engrholiday.jp