当サイトは一部の画像に画像フォーマットとしてWebPを使用しています。表示されない場合は対応ブラウザで閲覧してください。

Facebook に登録した電話番号を削除する方法

スマートフォン ネットワーク

あまりFacebookは使っていないのですが、ひょんなことから電話番号を登録したら削除をするのに手間取ったので備忘録として残しておこうと思います。

電話番号は何に使われている?

Facebookにはメールアドレスの他に『電話番号』を登録することができます。登録時にSMS認証が必要なので携帯電話・スマートフォンの電話番号を登録することが前提となっているようです。

この登録する電話番号は、主にセキュリティ対策の目的で使用されます。たとえば、自分のアカウントに不正アクセスなどが発生した場合でもSMSですぐに通知してもらえます。
また、電話番号を使って自分自身を検索することができるようになるので、LINEなどのメッセンジャーアプリのように電話番号で友だちと紐づくことが可能になります。
ただし、電話番号を登録するとプロフィールに表示され公開される(非公開にもできます)のでトラブルに巻き込まれる可能性は捨てきれません。

電話番号を削除する手順

特に意味も無く登録した電話番号なので削除をすることにしました。しかし、スマートフォン本体からアクセスすると削除の方法が無い?ようなので、パソコンからアクセスし削除しました。

  1. パソコンのブラウザからFacebookにアクセスし、右上のメニューボタンをクリックして表示されるメニューより『設定』をクリックします。

    Web→Facebook→ホーム→メニュー

  2. 設定の “モバイル” より、携帯の『削除』をクリックします。

    Web→Facebook→設定→モバイル

  3. 確認ダイアログが表示されるので、内容を確認し問題が無ければ『携帯を削除』をクリックします。

    Web→Facebook→設定→モバイル

  4. これで携帯電話番号の削除ができました。

    Web→Facebook→設定→モバイル

電話番号を削除するやり方は以上です。

電話番号を登録しておくと、友だちが自分自身を探しやすいというメリットがありますが、デメリットもあるので不要であれば削除しておくと良いでしょう。

タイトルとURLをコピーしました