お忘れかもしれませんが、ドコモポイントからdポイントへ変わったことにより、ポイントでドコモのケータイ料金を支払うことができるようになりました。dポイントを充当させるためには手続きが必要なので忘れないようにしましょう。
dポイントとは?
ドコモが提供するポイントサービスです。ドコモユーザー以外でも利用することができますがドコモユーザーの方が利点は多いです。
参考 『dポイントカード』の作り方とdアカウントへの登録方法
dポイントで支払えるケータイ料金
旧ドコモポイントでは不可能だったケータイ料金のポイント充当ですが、dポイントへ変更になったことでできるようになりました。注意事項は少々ありますがdポイントをたくさん獲得する機会のある人であれば日々のケータイ料金に充ててみるのも良いかもしれません。
注意事項
- ポイントを充当させるためには都度の申し込みが必要
- 最低3,000ポイントから100ポイント刻みで充当可能
- 申込月の利用分から充当される(翌月の請求分から引かれる)
- 月々サポートなど各種割引後の料金に充当される
申込方法
dポイントを商品と交換するのと同じ理屈でケータイ料金へ充当します。
- 「d POINT CLUB」へアクセスし、ポイントを使うより ケータイ料金の支払いにつかう をタップします。
- 商品交換 ドコモのケータイ料金の支払い より ポイント数 入力し 交換する をタップします。
100ポイント単位なので3,000ポイント交換する場合には 30 と入力します。
dポイントの ドコモのケータイ料金の支払い 申し込みは以上です。
まとめ
意外と忘れがちなdポイントの使い方です。3,000ポイント貯めるのは結構大変ですが、dカードやローソンなどをうまく利用してどんどん交換しましょう。