NTTドコモが提供するドコモスマートフォンやドコモケータイを契約すると、ドコモメール(SPモードメール)のメールアドレスが付与されます。昨今ではLINEなどのコミュニケーションアプリの普及によって使うことが少なくなり「メールアドレスがわからない」「迷惑メールだけが届く」と言った場合には確認・変更しておくと良いでしょう。
ドコモメールのメールアドレス
NTTドコモの提供するドコモスマートフォンやドコモケータイでインターネットへ接続するには “SPモード” と呼ばれるISP(プロバイダー)を契約する必要がありますが、昨今では必須である(またはプランに含まれる)ため、意識していない人も多いかもしれません。
この “SPモード” を契約すると自動的にドコモメール(SPモードメール)のメールアドレスが付与されますが、昨今ではEメールを使用する人も少なくなった影響で「自分のメールアドレスがわからない」と言う人も少なく無いかもしれません。
また、迷惑メールの標的にされることも多く、使っていないのに「迷惑メールだけが届く」と言う場合には、メールアドレスを変更したほうが良いかもしれません。
メールアドレスを確認する手順
- Webブラウザより『My docomo』へアクセスします。
- My docomoの “設定(メール等)” より『メール設定(迷惑メール/SMS対策など)』を選択します。
- メール設定より『メール設定確認』をタップします。
- メール設定内容の確認より “メールアドレス” を確認することができます。
メールアドレスを確認するやり方は以上です。
メールアドレスを変更する手順
- メール設定内容の確認より『メールアドレスの変更』をタップします。
- メールアドレスの変更より “メールアドレスの変更方法の選択” と “希望するアドレスの入力” を編集します。
『電話番号を使ったアドレスに変更する』を選択すると “(電話番号)@docomo.ne.jp” となります。
メールアドレスを変更するやり方は以上です。
コミュニケーション手段を1つに絞るとトラブル時に「連絡が取れない」と言うことになりかねないので、複数のコミュニケーション手段を用意してくと安心です。