「Xperia アラームの止め方」と言うキーワードで当サイトに訪れてくださる方がいらっしゃいますが、auでXperiaを使用しているのであれば端末のアップデートを確認してみてください。
不思議なキーワード
ここ数か月の間「アラームの止め方」というキーワードでサイトに訪れる人がいるのが気になっていました。確かにXperiaのアラームについての記事「Xperia Z3 Compact SO-02Gを目覚まし時計にする」を書いてはいますが、想像以上に多く見ていただけているのが不思議でした。
auのXperiaにアラームの不具合
ふと、auのアップデート情報を確認してみたところXperiaの一部機種で「アラーム解除画面が表示されない」と言う鬼のような不具合が修正されていることを知り、上記の検索キーワードに納得しました。
確かに、アラームの解除画面が表示されないのであれば、「アラームの止め方」を調べたくもなります。
自分のXperiaがアップデートされているか確認する方法
auのXperiaを持っていないので操作を説明することができませんが、アップデート対象の端末は通知領域に通知が来ているはずなので、来ている人はアップデートしたほうが良いでしょう。
また、auの公式サイトからもアップデート情報が確認できます。
製品アップデート情報│au
http://www.au.kddi.com/information/notice_mobile/update/
アラームが止められなくなったら
自分の端末に不具合があるわけでは無いので、適切な方法なのかは悩みどころですが強制再起動をしてしまうのが一番簡単なのではないかと思います。詳しくは「Xperiaでフリーズしたら強制再起動を試してみよう」を参照してください。
まとめ
私もスマートフォンを目覚まし代わりに使用しているのでアラームが止められなくなったらと思うと恐怖です。