Amazonでは購入した商品に関連する商品を「あなたへのオススメ!」などと紹介してくれますが、時にはそれが不便に感じることもあるでしょう。
購入履歴からのオススメ
Amazonでは、ユーザーが購入した商品を分析して「あなたへのオススメ!」などと新たな商品を紹介してくれます。自分の好みの商品を購入したうえで表示されるなら良いですが、中には「仕事で使うから」「家族に頼まれたから」と言ったように、ユーザー自身の好みとは違う商品を購入することがあります。
そのような場合に、ほかの商品と合わせて「オススメ!」と紹介されてしまうのは難です。このため、Amazonではオススメ商品の元となる購入履歴から、自分の好みに合わない商品を除外することができるようになっています。
おすすめ商品を正確にする手順
- ブラウザより
Amazonにアクセスし『マイストア』をクリックします。
- マイストアより『おすすめ商品を正確にする』をクリックします。
- おすすめ商品を正確にするより除外対象の商品に対して “おすすめ商品に使わない” をチェックします。
文字通り “おすすめ商品に使わない” だけで、購入履歴が削除されるわけではありません。
Amazonのおすすめ商品を正確にするやり方は以上です。
おすすめ商品は好き嫌いが分かれる機能ではありますが、意外な商品に出会うこともあるので暇つぶしに閲覧してみるのも良いかもしれません。