端末を何台も持っていたり家族で使いたい場合などSIMカードが複数枚必要な場合があります。そんなときは契約を増やすのではなく「SIMの追加」をしたほうがコストパフォーマンスが良いです。
仕組み
OCNモバイルONEでは、1契約でSIMを複数枚持つことのできる仕組みが存在します。例えばSIMカードが2枚ほしい場合には、2契約するよりも『SIMの追加』をする方がお得に持つことができます。
複数SIMのメリット
高速通信ができるターボ機能はSIMカード毎にオン/オフが可能なので、2枚契約して1枚はターボON、1枚はターボOFFと言った使い方も可能です。
昨今では無料で使える0SIMなどが登場していますが、容量制限が厳しく満足に使うことができない事も多いです。それであるならばSIMカードを追加して『低速で使い放題』とした方が使いやすいのではないでしょうか。
SIMの追加手順
SIMカードの追加はマイページから行います。
- マイページにログインしてください。
- ログインしたら「料金/手続き」をクリックします。
- 次に、「ご契約サービスの変更」をクリックします。
- 続けて「OCNサービスの変更」→「オプションサービスのお申し込み/変更」をクリックします。
- 最後に、「OCNモバイルONE」→「SIMカード,端末の追加」をクリックします。
- これで、申し込み画面が表示されます。必要事項を入力し最後に「次へ」をクリックします。
- 確認画面が表示されますので、内容を確認の上、「申し込む」をクリックします。
- 以上で申し込みは完了です。後日SIMカードが送られてくると思いますので待ちましょう。
SIMカードの追加は1契約あたり4枚まで追加できますので計5枚まで持つことができます。
まとめ
どちらかと言えば、複数端末を利用する目的で追加する事が多いかと思いますが、家族などでもうまく使えば価格を抑えて利用することができるので是非利用してください。