2019年5月8日にSHARP(シャープ)より2019年の夏モデルとなりうるAQUOSシリーズのフラグシップモデル “AQUOS R3” が発表されました。液晶に “Pro IGZO” を採用し特徴的な “ダブルノッチ” が搭載されています。日本国内ではNTTドコモを始めau・ソフトバンクより発売が発表されています。
基本スペック
AQUOS R3 | |
---|---|
OS | Android 9 Pie |
画面サイズ | 6.2 インチ |
種類 | Pro IGZO液晶 |
解像度 | 3120 x 1440 |
アスペクト比 | 19.5 |
SoC | Snapdragon 855 |
RAM | 6 GB |
内部ストレージ | 128 GB |
背面カメラ | 写真:約1,220万画素 動画:約2,010万画素 |
前面カメラ | 約1,630万画素 |
非接触IC | Felica |
生体認証 | 顔 指紋 |
Bluetooth | 5.0 |
Wi-Fi | 802.11 a/b/g/n/ac (2.4G + 5GHz) |
本体カラー | プレミアムブラック プレミアムホワイト エレガントグリーン ピンクアメジスト ラグジュアリーレッド |
本体サイズ | 74 x 156 x 8.9 mm 約185g |
バッテリー | 3,200 mAh |
充電 | Qi |
USB | USB Type-C |
防水・防塵 | IPX5/IPX8・IP6X |
その他 | イヤフォンジャック ワンセグ・フルセグ |
Qualcomm Snapdragon 855を搭載するハイエンドと言える機種です。
ディスプレイは、流行の “有機EL” では無いものの、リフレッシュレート120Hzに対応するPro IGZOを採用した液晶パネルが使われています。6.2インチと大型ですがベゼルは狭くなっているので思ったほど大きくは無いでしょう。上部にAQUOS Rシリーズでは馴染み深い特徴的なノッチ、下部にAQUOS R2 Compactでも採用された指紋センサー部分を避けるノッチがあり、上下にノッチがあるダブルノッチとなっています。
カメラは、背面に “動画用” と “写真用(静止画用)” の用途を分けて搭載されています。前面はノッチ部分に1つ搭載されています。撮影した動画から自動的にダイジェスト版を作成することが可能なAIライブストーリー機能なども搭載されています。
昨今のハイエンド機種には珍しくイヤホンジャックが搭載されているので、ワイヤレスイヤホンだけでなく好みのイヤホン(イヤフォン)を使うことができます。
発売日と価格は?
日本国内での販売は、NTTドコモを始めau・ソフトバンクより取り扱いが発表され、2019年6月中旬以降発売予定となっています。価格は約90,000円程度となっています。