マクドナルドでは利用者が無料で使える “マクドナルド FREE Wi-Fi” が提供されていますが、iPhoneから接続する際に「接続できない」「ログイン画面が表示されない」と言ったことがあります。
現象
マクドナルドのFREE Wi-Fiに接続するためには、SSID “00_MCD-FREE-WIFI” に接続し、表示されたログイン画面にてログインする必要があります。
しかし、00_MCD-FREE-WIFIに接続しても「Wi-Fiアイコンが表示されない(Wi-Fiに接続できない)」「ログイン画面が表示されない(通信できない)」「エラー “ページを開くときにエラーが起きました – 多数のリダイレクトが発生したため、ホットスポットログインはページを開けません。” が表示される」と言ったようにトラブルが起こることがあります。
ハッキリとした原因は残念ながら不明ですが、ログイン時に問題が発生しているようなので、自動ログインを無効にし手動でログインするようにしたところ正常にログインし通信できるようになりました。
自動ログインをオフにする手順
- 設定より『Wi-Fi』をタップします。
- Wi-Fiの “00_MCD-FREE-WIFI” より『i』をタップします。
- 00_MCD-FREE-WIFIより『自動ログイン』をオフにします。
画像はオフの状態です。上手く接続できない場合には『自動接続』もオフにすると良いかもしれません。
- (自動接続されない場合)Wi-Fiの “ネットワークを選択” 欄にある『00_MCD-FREE-WIFI』をタップします。
Wi-Fiアイコンが表示されるまで、しばらく時間がかかる場合があります。
- Wi-Fiアイコンが表示されたらWebブラウザ(Safariなど)から『(任意のWebサイト)』にアクセスすると、自動的に “マクドナルド FREE Wi-Fi” のログイン画面にリダイレクトさるのでログインします。
アクセスするWebサイトは “https” より “http” の方がスムーズかもしれません。
自動ログインをオフにして “マクドナルド FREE Wi-Fi” に接続するやり方は以上です。
Wi-Fi接続後にログインが必要なフリースポットは「インターネットへ接続できない」と見なされるのかトラブルが多いような気がします。