当サイトは一部の画像に画像フォーマットとしてWebPを使用しています。表示されない場合は対応ブラウザで閲覧してください。

iPhone本体のMACアドレスを確認する方法

検索 iOS

ネットワーク(インターネットなど)へ接続する機器には、それぞれに一意(ユニーク)な “MACアドレス” が付与されています。iPhoneでは、MACアドレスを本体から確認することができるようになっています。

Androidスマートフォンでも同様のことができます。

MACアドレスとは?

ネットワーク(インターネットなど)へ接続する機器には、その機器を識別するためのアドレス(住所のようなもの)が付与されており、これをMACアドレスと呼びます。

このMACアドレスは、iPhoneなどのスマートフォン本体に付与されているわけでは無く “Wi-Fi” などのデバイス(NICと呼ぶ)に付与されるため、パソコンなどで “有線LAN” と “Wi-Fi(無線LAN)” の両方がある場合には、それぞれにMACアドレスが付与されるため1つとは限りません。

ただ、iPhoneを始めとしたスマートフォンの場合には、複数のNICが搭載されていることは一般的で無いので、本体に付与されているものとして取り扱っても問題になることは少ないです。

MACアドレスとIPアドレスの違いとは?
どんなデバイスでも、インターネットへ接続するためには “IPアドレス” と “MACアドレス” の2つが必要です。この2つのネットワークアドレスが揃うことで初めてデータを届けることができます。

MACアドレスを表示する手順

  1. 設定より『一般』をタップします。

    iPhone→設定

  2. 一般より『情報』をタップします。

    iPhone→設定→一般

  3. 情報の “Wi-Fiアドレス(MACアドレス)” より確認できます。

    iPhone→設定→一般→情報

MACアドレスを表示するやり方は以上です。

iOSでは “Wi-Fiアドレス” と表記しており紛らわしいですが、これが “MACアドレス” を指しています。また、IPアドレスは別の方法で表示できます。

iPhone本体のIPアドレスを確認する方法
インターネットへ接続するために必要な “IPアドレス” は、利用者が通常において気にする必要はありませんが、何らかの理由によって必要がある場合には調べることができます。
タイトルとURLをコピーしました