電化製品には取扱説明書(冊子または紙など)が付属していることが一般的ですが、iPhone / iPad などではインターネット上から “ユーザガイド” を確認することができます。
一部のAndroidスマートフォンでも同様のことができます。
取扱説明書が無い?
iPhone / iPad などを購入すると付属品が非常にシンプルで驚くかもしれません。
iPhone / iPad はタッチパネルによって直感的な操作が可能であり、特に取扱説明書を見なくとも操作できることが多いですが、やはり「一通り目を通したい」と考える人も少なく無いでしょう。
iPhone / iPad の取扱説明書は、ユーザガイドと称してインターネット上に公開されており確認することができます。
ユーザーガイドを確認する手順
- SafariなどのWebブラウザより『アップル – サポート – マニュアル』へアクセスします。
iPhone / iPad だけでなくパソコンなどからも操作できます。また、Safariへ既にブックマークされている場合もあります。
- マニュアルを製品別に表示より『(対象の製品)』を選択します。
- (対象の製品)の検索結果より『(対象の製品)ユーザーガイド』を選択します。
- (対象の製品)ユーザーガイドが表示されます。
ユーザーガイドを確認するやり方は以上です。
「iPhone / iPad を初めて使う」と言った場合などに目を通しておくと良いかもしれません。