様々な条件を指定することで機能を自動的に動作させる “オートメーション” の機能を使うとiPhoneを更に便利にしてくれるかもしれません。少し難しいかもしれませんが、インターネット上には様々なレシピ(作り方)が存在するので、参考にして作成すると良いでしょう。
Androidスマートフォンでもアプリを使って同様のことができます。
オートメーションを作成する手順
オートメーションは、iPhoneの様々な動作を自動化する機能であるため、「どのように動作させるか」で「どのように作成するか」が決まります。当サイトで紹介しているレシピは以下の通りです。

iPhoneを常に低電力モードで使う方法
iPhoneに搭載されている低電力モードはバッテリーの充電を行うと自動的に解除されてしまいますが、ショートカットアプリの “オートメーション” を使うことで「低電力モードを常時オンにする」ことができます。

iPhoneのWi-Fiを自動でオンにして既知のWi-Fiスポットに接続する方法
普段は「Wi-Fiをオフ」にしておき、使うときだけ「Wi-Fiをオン」にする人も少なくないかもしれません。自宅や職場などWi-Fiを使う場所が決まっているのであれば、自動でオンになるよう設定しておくと便利かもしれません。
オートメーションを無効にする手順
オートメーションを無効にするやり方は以上です。
オートメーションを削除する手順
オートメーションを削除するやり方は以上です。
必要なくなったオートメーションを残しておくとトラブルの元になりやすいので “無効” や “削除” を忘れないようにしてください。