受信したメールの本文中に「日時」などの記載がある場合、それを自動的に判別して必要であればカレンダーへイベントを登録することが可能になっています。
Androidスマートフォン でも同様のことができます。
スケジュールのメール
仕事でもプライベートでも “メール” や “メッセージ” でスケジュールの通知を行うことがあります。
本来であれば、受信したメールやメッセージなどの内容から、手動でカレンダーにイベントを追加しますが、iPhone / iPad では自動的に判別しタップするだけでカレンダーへ転記してくれます。
もちろん、全ての項目が自動的に入力されるわけではありませんが、重要な日時をコピーできるのでミスを減らすことにつながるでしょう。
イベントを作成する手順
- メールより『(日時)』をタップします。
追加可能なイベントには下線が表示されます。また、画面上部に “Siriが1件のイベントを検出” などと表示されている場合には『追加』をタップしても同様です。
- 表示されたメニューより『イベントを作成』をタップします。
- 新規イベントより必要に応じて追記し『追加』をタップします。
イベントを作成するやり方は以上です。
日本語には様々な記述の仕方があるため、表記ゆれ によっては手順通りにいかない場合もあります。