iOS13より任意のフォントをダウンロード&インストールして使用することができるようになりました。インストールしたフォントは、対応するアプリで使用することができます。
フォントを確認する手順
フォントを確認するやり方は以上です。
iPhone / iPad で使用可能なフォントは、App Storeよりアプリと同様にダウンロード&インストールすることができます。
フォントをインストールする手順
- App Storeの “検索” より『(任意の文字列)』で検索します。
『フリーフォント』『日本語フォント』などと検索すると良いでしょう。
- 検索結果より『(対象のフォントアプリ)』をダウンロード&インストールします。
今回は Adobe Creative Cloud をダウンロード&インストールしました。
- フォントアプリに従ってインストールします。
アプリによって操作は異なります。
フォントをインストールするやり方は以上です。
使わなくなったフォントは後から削除(アンインストール)することができます。
フォントを削除する手順
フォントを削除するやり方は以上です。
フォントを使うには?
インストールしたフォントは、対応するアプリで選択できるようになっています。例えば、Pagesアプリなどでは作成した文章にフォントを適用することができます。