iPhoneのバッテリー残量はステータスバーにアイコンが表示されていますが、アイコンだけだと残量が分かりにくいので数値(パーセント・割合)で表示できるようになっています。
Androidスマートフォンでも同様のことができます。
バッテリーの残量を知るには?
携帯電話を始めスマートフォンなどのバッテリーで動作する機器は、バッテリーの残量が分かるようアイコンによる表示がされていることが多いです。
iPhoneでも同様に画面上部のステータスバーにバッテリーアイコンが表示され残量が分かるようになっていますが、アイコンの表示では細かい残量が分かりにくいため、数値による割合(パーセント)の表示ができるようになっています。
ただし、iOS15の時点では「Touch ID対応の機種(ホームボタンがある機種)」でのみ表示することができます。iOS16より「Face ID対応の機種」でも表示されるようになりましたが、13 mini / 12 mini / 11 / XRなど一部の機種ではiOS16.1より対応します。
残量の表示を変更する手順
バッテリーの残量を % で表示するやり方は以上です。
バッテリーの減り方は均一ではないため、使い方やバッテリーの劣化具合によって減少のスピードは異なるので注意してください。