iPhoneをはじめiPadなどのApple製品には1年間の保証が備わっていますが、それを延長する “AppleCare+” に任意で加入することもできます。購入時にしか加入できないと思われがちですが、一定期間内であれば購入後でも加入することができます。
AppleCare+とは?
家電製品では、メーカー保証によって購入後1年間は保証を受けられるようになっていることが多いですが、Apple製においても同様に何もしなくとも1年間の保証が備わっています。
ただ、iPhoneやiPadのように数年にわたって使用することが多い製品では、保証期間が過ぎてから何らかのトラブルが発生することも多々あるため、それを延長するサービスがAppleCare+です。
この “AppleCare+” は、本体と同時に購入を勧められ加入する人が多いですが、購入後でも一定期間内であれば本体を操作することで加入することができます。
本体からApple Care+に加入する手順
- 設定より『一般』をタップします。
- 一般より『情報』をタップします。
- 情報の “限定保証” より『AppleCare+の保証が利用可能です』をタップします。
購入直後などでは「表示されない」こともあるので、しばらくたってから確認してみてください。
- 画面の指示に従って進めます。
本体からAppleCare+に加入するやり方は以上です。
iPhoneなどのスマートフォンは2年から3年ほど使う人が多いので、1年間の保証では不十分と感じるのであれば加入しておいたほうが安心でしょう。