Apple IDを設定したiPhoneであれば、Gmailのような “プッシュ通知/自動受信” ができるメールアドレス(icloud.com)を取得することができます。
iCloudメールとは?
iPhoneを利用しApple IDを作成していれば “iCloud” と呼ばれるクラウドサービスを利用することができます。このクラウドサービスの1つとしてメールアドレス(icloud.com)が提供されており取得することで使うことができます。
メールアドレスを新規作成する手順
- 設定より『Apple ID、iCloud、iTunes Store』をタップします。
- Apple IDより『iCloud』をタップします。
- iCloudより『メール』をオンにします。
- メールアドレスを作成するか問われますので『作成』をタップします。
- メールアドレスの “@” より前の部分として、任意の文字列を入力し『次へ』をタップします。
後から変更することができないので、良く確認したうえで進めてください。
- メールアドレス確認より表示内容を確認し問題が無ければ『完了』をタップします。
iCloudのメールアドレスを新規作成するやり方は以上です。
iCloudメールは“メール” アプリから送受信をすることができます。Gmailのようにプッシュ通知/自動受信できるメールは意外と少ないので、iPhoneユーザーであればiCloudメールアドレスを作成しておいて損は無いでしょう。