iPhoneでは “Safari(Webブラウザ)” や “メール” など純正のアプリを標準で使用するのが一般的でしたが、iOS14ではユーザーの好みに合わせて好きなアプリを標準(デフォルト)に変更することができるようになりました。
Androidスマートフォンでも同様のことができます。
デフォルトのAppとは?
例えば、メールやメッセージに記載された “URL” をタップした際に “Safari” が起動するのは「WebブラウザはSafariである」と定義されているからです。
これは、同じ機能を持ったアプリが複数インストールされている際に「どのアプリを使うか」を指定するものであり、iOS13までは純正アプリが指定されていることが多いです。しかし、iOS14ではこの定義を「デフォルトのApp」として、ユーザーが好みに合わせて変更できるようになりました。
ただし、デフォルトのAppに指定できるアプリは、アプリが対応している必要があるので注意してください。
デフォルトのAppを変更する手順
- 設定より『(デフォルトのAppに指定するアプリ)』をタップします。
- デフォルトのAppに指定するアプリより『デフォルトの〇〇App』をタップします。
〇〇には “ブラウザ” や “メール” が入ります。
- デフォルトの〇〇Appより『(任意のアプリ)』を選択します。
デフォルトのAppを変更するやり方は以上です。
元に戻す場合にも同様の操作を行います。ただし、Safariなど純正アプリは一覧されている位置が異なるので注意してください。見つからない場合には検索をオススメします。