設定 iPhoneのテザリングでインターネットに接続する方法 NTTドコモを始めauやソフトバンクから販売されているキャリア版iPhoneシリーズは、格安SIM(MVNO)のSIMカードを挿入するとテザリングが使えなくなると言われていましたが、iOS8あたりからテザリングできるようになったので設定して... 2015.12.31
設定 中古で購入した白ロムのiPhoneをアクティベーションする方法 iPhoneは購入後の初期設定として “アクティベーション” があります。NTTドコモを始めauやソフトバンクなどのキャリアで購入すると店員によって処理されることが多いですが、中古の白ロムなどを購入した場合には自分で処理する必要があります。... 2015.12.30
設定 iPhoneの初期化を本体から行う方法 機種変更などによって使わなくなったiPhoneを “売却” したり “譲渡” したり、はたまた “廃棄” することもあるでしょう。そんな時は、個人データを残さないよう本体から初期化を行っておきましょう。 2015.12.30
設定 iPhoneで位置情報サービスの稼働を最小限にする方法 iPhoneで位置情報サービス(GPSなど)を利用する場合、オン/オフの切り替えが設定からしかできず面倒なので、常時オンにして不必要に利用されないよう(不要に追跡されないよう)設定してみました。 2015.06.02
設定 紛失したiPhone/iPadを探す方法 iPhoneには “iPhoneを探す” と言う機能が搭載されており、紛失や盗難などのトラブルにあった場合でも、本体に搭載された位置情報サービス(GPSなど)を利用して、その場所をマップ上に表示させることができます。 2015.06.02
設定 iPhoneにGoogleアカウントを設定し同期する方法 iPhoneを使う上で “Googleアカウント” は必須ではありませんが、Googleが提供する “Gmail” や “Googleカレンダー” などは非常に便利なので、特に理由がない限りは設定しておくと良いでしょう。 2015.04.30
設定 iPhoneのバッテリー残量を % で表示する方法 iPhoneのバッテリー残量はステータスバーにアイコンが表示されていますが、アイコンだけだと残量が分かりにくいので数値(パーセント・割合)で表示できるようになっています。 2015.04.21
設定 iPhone 5sを買ったので初期設定してみた iPhoneを久しぶりに購入しました。購入したのはdocomo版iPhone5S(ME332J/A)の白ロムです。色々とやるべきことがあるので忘れないようにやることをメモっておきます。 2015.04.21
設定 iPhoneの電話番号を確認する方法 格安SIMでは電話番号を使う機会の少ない “データ通信SIM” を契約してい人も多いため、スマートフォン本体に刺さっているSIMカードの電話番号がわからないという人も多いでしょうが、SMS認証など電話番号を使う機会が増えているので確認できる... 2015.04.02