写真(画像)に対して文字などを書き込むには専用のアプリが必要と思われがちですが、iPhoneであればプリインストール(プレインストール)されている “写真” アプリを使って編集することができます。
注意点として、書き込んだ内容は元の画像へ上書きされます。このため、元の画像を残したい場合にはバックアップを忘れないようにしてください。
Androidスマートフォンでも同様のことが可能です。
写真に書き込みをする手順
- 写真アプリより対象の画像を表示し『編集』をタップします。
- 編集より『マークアップ(ペンのアイコン)』をタップします。
表示されていない場合には『(・・・)』をタップします。
- マークアップより書き込み『完了』をタップします。
ペンのサイズやカラーは選択することができます。
- 内容を確認し問題が無ければ『(チェックマーク)』をタップします。
写真に書き込みをするやり方は以上です。
多くの場合で、指での操作になるため細かな書き込みは難しいですが、ちょっとした印をつけるぐらいならできるでしょう。