iPhoneは購入後の初期設定として “アクティベーション” があります。NTTドコモを始めauやソフトバンクなどのキャリアで購入すると店員によって処理されることが多いですが、中古の白ロムなどを購入した場合には自分で処理する必要があります。
アクティベーションとは?
iPhoneにおける “アクティベーション”とは、日本語で言えば利用開始設定を意味します。簡単に言ってしまえば「使えるように初期設定する」だけです。
アクティベーションする手順
iPhoneで使用可能な “SIMカード” が挿入されている必要があります。
- iPhoneの電源をオンにします。
- Hello(こんにちは)と表示されたら左から右にスワイプします。
- 使用する『(言語)』をタップします。
- 選択した言語に応じた国または地域が先頭に表示されるので『(国または地域)』をタップします。
- 使用するキーボードを選択し『次へ』をタップします。
- Wi-Fiネットワークへ接続します。
Wi-Fi環境が無い場合には、インターネットに接続されたパソコン上のiTunesにLightningケーブルを使って接続します。
- iPhoneの “アクティベーション” が開始されます。
アクティベーションの実行は以上です。
少々手順が多いですが、画面に提示された手順を1つ1つ確実に実行していけば難しいことは無く終了します。Wi-Fiのみで使用するつもりで購入した場合には、SIMカードを用意するのが難しいですが、MVNO(格安SIM)などを利用すれば格安で運用することができます。