当サイトは一部の画像に画像フォーマットとしてWebPを使用しています。表示されない場合は対応ブラウザで閲覧してください。

スマホのディスプレイに保護フィルムは必要なのか?

周辺機器

スマートフォンのディスプレイ(画面)に “保護フィルム” を貼っている人も多いでしょう。ディスプレイの表面は比較的に硬質な素材で構成されているので、貼らないでいても問題ないように思えますが、貼らずにいるとどうなるのか試してみました。

やっぱり傷がつく

新品で購入してから保護フィルムを貼らずに1年ほど経過したスマートフォン本体が手元にあります。

手に取って確認すると目立つ傷は無いものの、注意深く確認すると細かな傷が付いているのがわかります(冒頭の画像)。

普段使いしていた機種なので、特に「落とした」「あえて傷をつけた」と言うことはないですが、ポケットやカバンなどに入れた際に擦り傷が付いたものと思われます。

保護フィルムは必要だった

定期的にスマートフォンを買い替えて古い機種は専門店などへ売却をするつもりであれば、できるだけき奇麗な状態で残せるよう保護フィルムを貼る方が安心です。

ただ、前述したように注意深く観察しないと目につかないような小さな傷なので、壊れるまで使いつぶすつもりであれば貼らなくとも視認性に問題は無いかもしれません。

むしろ、傷が増えて見にくくなったタイミングで機種変更と考えるのも “あり” でしょう。

タイトルとURLをコピーしました