Androidスマートフォンに関する使い方を紹介しています。

AndroidスマホのGmaiアプリでメールを検索・絞込する方法
メールアプリで受信したメールの数が増えてくると、過去のメールを探すのに苦労することがあります。AndroidスマートフォンのGmaiアプリでは、【検索ワード】による検索の他にも[未読メールのみ][添付ファイル付きのみ]と言った【フィルタ】を...

Androidスマホでホーム画面の回転を設定する方法
Androidスマートフォンのホーム画面は[縦]で使うのが一般的ですが、一部の機種では[横]にして使うこともできます。これはホームアプリの仕様によるものなので、縦でしか使用できない機種でもホームアプリを変更すれば可能になる場合が多いです。
...

Androidスマホでドライブモードを使う方法
ガラケーには搭載されていることが多かった[ドライブモード]ですが、Androidスマートフォンでは一部の機種に限り使うことができます。また、それとは別に同様とは言えないものの[運転モード]と呼ばれる機能が搭載されています。

Androidスマホで連絡先ごとに別の着信音を設定する方法
「誰から電話がかかってきたか」を知るために着信音を変更するのはガラケーの時代から行われてきたことですが、Androidスマートフォンでも電話帳(連絡帳)に登録されている人物ごとに別の着信音を設定することができます。

Androidスマホの着信音や通知音を変更する方法
ガラケー時代には自作することも多かった[着信音]も、Androidスマートフォンでは数多くの[音]から選択できるようになりました。

Android 12のロック画面で時計の表示を設定する方法
Android 12を搭載したAndroidスマートフォンでは、ロック画面に表示される[時計]が2種類あります。当初は、ユーザーが選択できるわけではなく一定の条件の下で自動的に切り替わるようになっていましたが、アップデートによって設定できる...

Androidスマホで[使用されていないアプリ]を設定する方法
Androidスマートフォンをしばらく使っていると「使用されていないアプリ - 権限と一時ファイルを削除し、通知を停止しました。タップしてご確認ください。」などと通知が表示されることがあります。これは、セキュリティのための仕組みであり必要に...

Androidスマホで文字入力中に上下にカーソル移動する方法
Androidスマートフォンで採用されているIMEアプリ(日本語入力アプリ)は[◀(左)][▶(右)]のキーが用意されておりカーソル移動が容易にできますが、加えて[▲(上)][▼(下)...

Androidスマホのカメラアプリでアスペクト比を変更する方法
Androidスマートフォンのカメラアプリでは、少なくとも[16:9]と[4:3]でのアスペクト比(縦横比)で撮影が可能な場合が多いです。どちらがデフォルトかはアプリによって異なりますが、これは設定より変更することができます。

AndroidスマホのWebブラウザでLINEにログインする方法
Androidスマートフォンでは、Chromeブラウザの拡張機能を用いると別のスマートフォン(iPhoneやAndroidスマートフォンなど)で使用しているLINEアカウントに同時ログインすることができます。以前は[LINE Lite]アプ...