スマートフォンでの撮影に慣れていないと、撮影した写真(画像)が傾いてしまうことがありますが、撮影後でもGoogleフォトアプリを使って傾きを修正することができます。
傾きを修正する手順
- Googleフォトアプリより『(対象の画像)』を選択します。
- 画面下のメニューより『三(編集)』をタップします。
- 編集より『(回転)』をタップします。
画面下のメニューにある左から3番目のアイコンです。
- 回転より『(ダイヤル)』を左右に動かして調節します。
傾きを修正するやり方は以上です。
傾きを防ぐには?
後から修正できるので神経質になる必要は無いかもしれませんが、それでも1つ1つ修正するのは面倒なので、できるだけ傾かないように撮影したいものです。
スマートフォンのカメラには、撮影時のガイドラインとなるグリッドライン(グリッド線 / ガイド線)を表示することのできるカメラアプリが多いです。この線を基準にして撮影すれば、ある程度は傾きを抑えることができるかもしれません。
設定は機種によって異なりますが、比較的に新しい機種であれば表示することが可能なので設定してみると良いでしょう。
参考 iPhoneのカメラを設定して奇麗に撮影する方法
参考 AQUOSスマホにおけるカメラアプリの使いかた
参考 Xperiaにおけるカメラアプリの使いかた