Xperiaのカスタマイズをしていると、アプリのパッケージ名が知りたいときがありますが、アプリのパッケージ名は様々な方法で知ることができます。
パッケージ名ってなに?
パッケージ名とは、アプリを識別するために決められているユニーク(この世で一つ)な文字列です。そのため、名前が同じアプリでもパッケージ名が違えば別アプリとして認識されます。
このパッケージ名は、本来であれば自分が持っているドメインを逆から表記することになっていますが、アプリの開発者が必ずしもドメインを取得しているとは限らないので、Androidアプリの世界では “早い者勝ち” となってしまっています。
me.novlog.apk
ドメインはインターネット上の住所に当たるものなので、ユニークな文字列であることから逆にしてもユニークになると言う理屈です。
パッケージ名を調べる手順
Google Playから調べる
ブラウザでGoogle Playにアクセスし、アプリのページを開くとURLにアプリのパッケージ名が含まれます。このとき、URLの “id=” から “&” までの文字列がパッケージ名です。
例えばURLが以下の場合
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.naver.line.android&hl=ja
パッケージ名は
jp.naver.line.android
となります。
状況によっては “&” は表示されない場合があります。
アプリを使って調べる
Google Playに公開されていない(非公開になった)アプリは、スマートフォン本体にインストールされていれば “マイパッケージ” などの専用アプリを用いて調べることができます。
アプリ マイパッケージ – Google Play の Android アプリ
- アプリをダウンロード&インストールし、起動するだけでアプリの一覧がパッケージ名とともに表示されます。
- 左右にスワイプすれば、「システム」や「ユーザー」などのカテゴリーで絞り込まれたアプリの一覧が表示されます。
Androidアプリのパッケージ名は、通常利用で使用することは少ないですが、カスタムやイレギュラーな作業をする際には重要になってくるので覚えておくと良いでしょう。